Recruiting Guidance会社説明会
阪栄マネージメントではインターンシップや
会社説明会を実施しています。
少しでも興味がわいたら、ぜひ会いに来てくださいね。
選考プロセス
-
興味がわいたら
応募しよう -
まずは
会社説明会へ -
一次選考
人事面接 -
役員面接
-
内定!
会社説明会に参加しよう!
阪栄マネージメントについて知りたい方は会社説明会にご参加ください。少人数制の対面式会社説明会では、会社の雰囲気をより体感できるでしょう。また、WEB会社説明会も実施していますので、遠方の方だけでなく、「少し興味がある」「様子をのぞいてみたい」という方もご参加いただけます。ぜひお気軽にお申込みください!
少人数制会社説明会
少人数制で会社説明会をおこなっています。会社の雰囲気をよりリアルに感じていただけます。また、質問もしやすく、疑問に感じたことはフランクに相談できますよ。駅から30秒の好アクセスな立地です。
WEB会社説明会
隙間時間にも参加できるWEB会社説明会も開催しています。予定に合わせやすく、いつでもどこでも参加ができるため、気軽に申し込めます。WEB会社説明会も少人数で開催していますので、質問もしやすい雰囲気です。
会社説明会で得られる10のポイント
- IT業界のこと、AIやDXの今後の動向などを学べます。
- システム開発の流れを知ることができます。
- 開発プロジェクトの進め方のポイントが分かります。
- システムエンジニアの仕事の苦労を率直に聞くことができます。
- エンジニアに必要な素質や能力が分かります。
- 文系出身でも活躍できる理由が分かります。
- システムエンジニアの将来性や、やりがいが分かります。
- 阪栄マネージメントへの入社後の将来像が見えます。
- 仕事のこと、就職のこと、何でも先輩に相談できます。
- プロのエンジニアに会社選びについて教えてもらえます。
インターンシップに参加しよう!
普段みなさんに親しまれているゲームを用いて、プログラミングインターンシップを行っています。プログラミングの基礎を分かりやすく、そして実践に近い形で体験することができる人気のインターンシッププログラムです。大学生および大学院生であれば、学年に関係なくご参加いただけます。将来の選択肢の一つとしてプログラミングを体験してみませんか?
インターンシップ参加者の感想
- いつも遊んでいるゲームを用いてプログラミングをすることは今までになかったので非常に楽しめたインターンシップでした。
- ほとんどプログラミングの経験がなく、ついていけるか不安でしたが、楽しく学ぶことが出来ました。
- プログラミングの基礎を分かりやすく復習でき、自分の頭の中の整理ができ充実した時間を過ごせた。また、会社の雰囲気がわかって良かった。
- フローチャートをゲーム形式で解くのが楽しかったです。
- プログラミング特有の式の立て方が慣れないため、そこが難しかったです。話したり、一緒に取り組んだりしていろいろな考え方に触れることが出来たのは貴重な体験になりました。
- 自分に合ったレベルの課題ができた。また、説明もわかりやすかった。
- より実践的なプログラミングやITパスポートなどの資格に役立つ学習がしたいと思いました。